おとといの二月の勝者を観て…からの「沈めとんのかい?」
皆さんこんにちは。
皆さんは「二月の勝者」のドラマ観てますか?
最初は「どうせおもんないやろ」と思っていたんですが、初回から学ぶところが多いです。
原作は漫画らしいのですが、原作は読んだことありません。
おとといの放送分では、
柳楽優弥さん扮する黒木先生が上手いこと誘導して、退塾した生徒を元に戻すという回でした。
その黒木先生が上手いことやるんですよ。
そこに現代の「やりたいことで生き残る」真意があると思うんですよね。
最後のシーンで、入り口がキャバクラかなんかみたいな場所に、「こんなキャバクラみたいなところに女性沈めてんのかな?」
と思ってたのですが、
扉空けてみたら、中でみんな勉強してる…
「黒木先生、昼も夜も教えてんのか!!?? 部屋の中にいる生徒は全員勉強頑張ってるし!!」
と思ったら、なんか自分が「先生がキャバクラに女性沈めてる」とか思ってた自分に情けなくなって、そしてドラマ自体が綺麗でなんか泣けてきました。
良いドラマです。
まだ観てない人には是非お勧めのドラマです。