課金で月末苦しいですか?
皆さんこんにちは。
今日も良い天気ですね。夜からこちらは雨らしいですが…
さて、先日の「二月の勝者」を観ていて、また学ぶところがありました。
テーマは「点数」と「課金」ですね。
皆さんはスマホゲームとかするでしょうが、私はしません。
ですからイマイチ課金の概念がよく分からなかったのです。課金しすぎて月末苦しくなったこともありません(笑)
「キャラに良い武器や防具などアイテムを課金で与えて強くする、そしてモンスターを倒す。」これが基本概念らしいのですが、やはり現実でも課金した方が勿論結果は良くなります。
何に課金するかによりますけどね。
ドラマでは塾が夏期講習を受けてもらうため、テスト問題を半分にして問題を解かせて「点数」が上がったことを実感させ結果を見せてやる気を出させて、夏期講習に「課金」してもらうという戦略を塾側はとりました。
ドラマは上手くやりましたな!という感じですが、実生活に生かすとするならどうするかと考えるのですが、良い例を挙げると、格闘技ゲーム界隈の例のガタイのいいベーシスト(FFのJAZZアルバムなどで超有名人)の話になるのですが、彼のやったことは、格ゲーで強くなるために自分がゲームで使っているキャラと同じキャラの使い手のランクの凄い上の人達に課金したことです。一緒に遊んで、焼き肉などご飯をおごったり広い自分の家に泊めたりして、課金して教えを乞うたのです。
結果彼はめっちゃ格ゲー強くなりました。
私もギターの教えを乞うために課金したことになります。
私はバークリー音楽院に課金したことになりますね。
でも肝心なところに課金し忘れていたので今凄く苦労しています。人生とは難しいものです。
一番大切なのは、「生きていくための正しい方法を教えてくれるところに課金する事」だと思います。